スペイン語CD アカン
仕事中、作業場でヤフオクで買ったスペイン語のCDを流している。色んな出版社のものが6枚あるがどれも出来は良くない。教材の制作にかかわった人たちにセンスが無い。私の求めているものと違うから仕方無いかもしれないが・・・私ならもう少しましな教材を作る自信はある。
ダメな理由を書き出すと;
*ABC・・・の発音から入る教材は入り口でアウト!いつの時代の発想だって感じ。
*スペイン語を覚えたいのだからスペインやメキシコを舞台にすべきなのにスペイン語圏の人が日本に来た設定になった教材はアウト!
*スペインにワイン輸入のことで出張で行って、いきなり社長から「ワインの輸出には全く関心が無い」って言われた。「えっっ?」って感じ。そんなことを言われるような会社にはまず行かないでしょう??? 「何やねんこの教材。アホちゃうの」と聞く気がしなくなる。
*日常で使わないような単語や会話をストリーに入れている教材もアウト!南米の太鼓(チャランゴ)???
録音も在住のスペイン語が話せるだけの未経験者だからヘタ。おばあちゃんだと声で分かるぞ。
« 「樽キープ」できるバー | トップページ | ワンちゃんとミニ樽 »
「My 視点」カテゴリの記事
- 日本の検察、たいしたことない(2019.04.08)
- 新聞には載せてくれない川柳(2018.12.22)
- アホな目覚まし、世間の迷惑(2018.08.07)
- スペイン語CD アカン(2018.01.15)
- 「電話してくるヤツと仕事をするな」って分かる(2017.10.26)