貸事務所 探す必要が出るかも
作業着姿の人が私が仕事で使っている借家の周囲をメジャーで計っていた。直ぐに「解体するのか?」と心配になった。密かに彼らの会話に耳を傾けたが「解体」の単語は聞かれなかった。でも他に計測する理由はないぞ・・・
古い家屋なので解体の話が出てもおかしくない。地主はこの周辺で複数の借家やマンションを持っているので新たな計画が出ているのか?となれば仕事場を移さないといけなくなる。今は自宅横なので何かと便利でとても助かっている。
念のためにネットで近辺の貸事務所をチェックしてみたが、なかなか適当な物件は見つからない。何と言っても日本のネックは不動産情報がオンラインでつながっていない事。結局、あちこちの不動産会社にアクセスして情報を集めるしかないのは実に効率が悪く、厄介。さてどうなるか?
« 花粉症の症状が出始めた | トップページ | 暗い人は人生でいくら損? »
「大阪のこと」カテゴリの記事
- 夜中、徘徊する老人を保護(2017.10.09)
- 人は見かけによらない・・・(2017.03.18)
- 大根ドロボー と タマゴ(2016.12.23)
- 88歳のおばちゃんがゴキブリ・ホイホイを作ると(2016.10.18)