分かりにくい橋下大阪市長の言動
大阪都構想が住民投票で否決されて、市長任期満了後に政界からの引退を表明した橋下さん。にも関わらず国政政党の立ち上げや今年11月のダブル選挙(大阪府知事&大阪市長)への準備など政治にドップリつかっている姿は庶民には分かりにくい。僅差とは言え、否決された都構想を一年も経たない内に選挙の争点にする点も理解しづらい。
彼は「一度、引退しました。その後、政界に復帰しました。引退期間について何も言っていません。」とか言うのだろうか。引退期間は一日・・・
橋下さんはいいものを持っていると思うけど、彼のスピードについて行ける人は少ない気がする。彼の真の力を引き出せる場があると思うのだが。
国政政党の党名になんで「おおさか」が付くねん?
« ラジカセが壊れた | トップページ | トランプで遊ぶアメリカ国民 »
「大阪のこと」カテゴリの記事
- 夜中、徘徊する老人を保護(2017.10.09)
- 人は見かけによらない・・・(2017.03.18)
- 大根ドロボー と タマゴ(2016.12.23)
- 88歳のおばちゃんがゴキブリ・ホイホイを作ると(2016.10.18)