シリア難民10,000人、受け入れる
南米の国々もシリア難民の受け入れを発表。日本はどうする?毎度のように金だけ出して逃げるのだろう。残念ながらそれが難民鎖国、日本の姿。少しはドイツを見習って欲しい。
1万人、いや10万人を受け入れて全ての都道府県に割り振ってはどうか。全国に空き家が有るのだから住居の問題は無いし、放棄された耕作地も多い。語学のできるボランティアを活用して地域で応援する。
週に1度の英語のクラスより、彼らと接してやり取りする方が英語力はアップするのは間違いない。これがきっかけで日本人の英語力が伸びる。
そりゃ、トラブルも起きるだろうがそんなことより、人口の減って行く国の将来の方が問題。今の内に具体的な対策を取らないと大変なことになる。ヤフオクで日本を売りに出すことになるかも?そして中国に落札される。
« ミニ樽で熟成させたお酒を販売する | トップページ | 評論家 大阪で息抜き »
「もしも・・・」カテゴリの記事
- 着物手当 in 京都(2016.04.14)
- 「不倫さんいらっしゃい」(2016.02.22)
- 生まれた年代別のCDが欲しい(2016.02.16)
- 刑務所ビジネス(2016.01.15)
- 私のビンボーもあと4日(2015.12.27)