評論家 大阪で息抜き
「そこまで言って委員会」をたまに見る。亡くなったたかじんの人柄が濃く反映された番組で自由奔放なやり取りが面白い。この空気を造ったたかじんの功績は大きい。
東京在住のコメンテ-ターたちは最初、この雰囲気に戸惑ったに違いない。東京ではご法度、ナンセンスな事が大阪ではOKなのだから。彼らは「何と品の無い番組なんだ」と、感じたことだろう。大阪に「息抜き」に来ているような連中もいる。本音が聞けるので、それはそれでいい。
アホ席のざこばは大阪の恥だが、いつまでアホ席を置いておくのだろう。世の中にはムダが有る事を教えるためか・・・
« シリア難民10,000人、受け入れる | トップページ | これにはあきれた »
「大阪のこと」カテゴリの記事
- 夜中、徘徊する老人を保護(2017.10.09)
- 人は見かけによらない・・・(2017.03.18)
- 大根ドロボー と タマゴ(2016.12.23)
- 88歳のおばちゃんがゴキブリ・ホイホイを作ると(2016.10.18)