メキシコに苦言
日本の「ものさし」だけで海外とやり取りすると問題が出る。日本人は細かいし、あまりに完璧を求めるから相手はついてこれなくなる。だからと言って妥協すれば製品やサービスのレベルは落ちて行く。
メキシコ側のパートナーは信頼できるので有り難いが、まだまだ改善して欲しい事がある。彼らは初めての日本人とのビジネスに戸惑う事もあるだろうが、評価できる点は私の指摘や意見に耳を傾けて、受け入れようとする態度。日本人の目線は厳しいので、対応すれば製品のレベルアップにつながる事を分かってくれているのか。
私からのメールに対する返事があまりに遅いので「もっとタイムリーに対応して欲しい。スムーズなコミニケーションは海外ビジネスにおいて重要・・・」と、厳しめなメールを出した。
悪いと思ったようで私のメールを集中的にチェックして、それらの全てに関して返事とお詫びのメールが来た。少しは刺激になったようで、今後は対応に改善がみられると期待したい。
« つれない人が増えたね | トップページ | チンピラみたいな辰吉丈一郎 »
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)