« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »
大阪桐蔭が裏金を5億円以上プールしている問題が世間を騒がしている中、甲子園でそこの野球部が勝ち続けている。
実況中継する人も「野球部の備品やユニフォーム代なども親から多めに徴収して裏金作りに回されたのでしょうかね?」と、言いたいのをこらえている。
学校がこんなことをするのだからあきれてしまう。学校名を大阪盗隠にしてはどうか?
さやま池をウォーキングしていると小学生がトランシーバーで遊んでいた。彼らを見て私の小学校時代を思い出した。6年生の時、トランシーバーで友達と遊んでいた時、見知らぬ人が割り込んできた。その時、初めて電波で色んな人と話ができることを知って感激したものだ。
それから「無線」の世界に興味が出て夢を膨らませていく。中学2年生でハムの免許を取得し、無線にはまっていった。仲間と無線クラブを中学に作り、自宅からも交信を楽しんだ。聞こえてくる海外からの電波がきっかけで英語に目覚め、自主的に勉強するようになったのもその頃。
今日の子供たちを見て45年前の思い出が鮮やかによみがえってきた。今はアンテナの調子が悪く、ご無沙汰。春なのでチェックしてまた電波を出そう!
60半ばを過ぎると急速に老人化する人と若さを保つ人とに二分されるようだ。歳を取ると物忘れが激しくなるので対応にイライラすることが多い。私には老人相手の仕事は不向き。事件を起こすかもしれない。年をとって周囲からイヤがられる存在にはなりたくないものだが、本人は気付かない内に嫌われている事が多い。
これからどんどん高齢者が増えて行く。一体、どんな世の中になるのだろう。きっと多くの分野でスピードや効率性は失われ、二度手間が増えるのだろう。店や色んな窓口での待ち時間も長くなり、利便性は薄れる。1車線道路では前を走る高齢者の車がトロトロ運転で渋滞が発生。トイレに行ってもなかなか終わらないからチビるかも・・・
HNK籾殻会長の顔はなんであんなに「にやけて」いるのか。私は生理的に受け入れられない顔だし、顔そのものが人を小バカにしているように見える。いじめるにはもってこいの性格も持ち合わせているから、いつもやり玉に挙げられる。見ていて気持ちのいいもの。
あの傲慢な態度は今更、直せるものでは無い。NHKや政府はよくあんな人物をトップに選んだものだ。あみだくじで選んだ方がもっとましな人が選べる。受信料の不払い者が増えるのは当たり前田のクラッカー。NHKって必要なのだろうか。テレビがあるからと言って受信料を取ってまわるなんてまるでヤクザではないか。
横綱白鵬が審判批判して問題になったことを今頃になって知った。そこに至った背景には、どんなに勝ち続けても外国人には冷たい日本の冷酷さがあるようだ。それを感じた白鵬も人の子、ポロッと口が滑ったようだ。彼のやるせない気持ちは少しは分かるような気がする。
白鵬の相撲への思いは、もしかしたら日本人以上かもしれない。彼が次々と塗り替えていく記録が証明している。白鵬は日本で認められたと思っていたことが気のせいの様に思えていたたまれなくなった。人種差別されていると感じたのだから大きく傷ついたに違いない。
ただ、あれだけ多くのモンゴル人が土俵に上がると日本人には面白くないのも事実。私の周囲の高齢者たちは「最近の相撲は外人が多いから面白くない」と、言っている。白鵬は腹の中で密かに何か決めたのだろうか?「金のため。割り切ろう」ではない事を祈る。
沖縄の基地移転で強硬な態度を示す沖縄県知事。それに対抗する政府の姿勢があまりにアメリカ的なので情けなくなる。沖縄県民の民意を読み誤ると大変な事態になるぞ。政府はもっと日本的な方法で臨むべき。事務的、法的な面からは政府の方が理論的だが、理論武装で沖縄基地問題は解決できない。
政府はいったん工事を中止して沖縄と話し合いを持つべきだ。安倍総理のリーダーシップで出来るはず。アメリカからのプレッシャーもあるだろうが、事務的な判断で工事を続けることは問題をこじれさせるだけ。
政府は沖縄に逃げ場を与えてあげないと。安倍政権の手法はあまりに策が無い。
ヤマトのメール便に代わる新しいサービス「クロネコDM便」の案内をドライバーが持って来た。チラシに書かれた内容は「玉虫色」で、あいまいなもの。ドライバーに質問しても即答はできなかった。
●個客により異なる料金(上限164円)
取扱数量により料金を変えるようだ
●送れるモノがあいまい
(DMやチラシしか送れないようなイメージ)
私の場合、ミニ樽用のパーツやヤフオクでの落札品を送る時に使う予定。ドライバーからの返事を待ちたい。
中国とのビジネス経験はゼロ。中国には7年ほど前に一度だけ行った事があるだけで、その時は言葉が通じずにみじめな思いをした。その後、中国語のCD付本を2冊買ったが挫折し、ヤフオクで売り払った。
今回、見つけた中国の会社のCEOは英語ができる女性。ネット上に写真も載せており50代だろうか。私からの英語での問い合わせにきちんと返事が来て、メールのやり取りが始まった。英語とその内容から信頼できる女性との印象を持った。スカイプも互いに登録したが、どうも積極的には話したがらない様子でまだ話せていない。話す方は苦手なのかもしれない。
まずサンプルを見ないと話が先に進まないので$550分を購入することにした。先方の指定口座に振り込みし、入金確認も取れたので、後はDHLで届くのを待つだけ。さてどんな展開になるだろう。
まいった。今年初の蚊に刺された。今頃、出て来ても吸血するチャンスは限られるだろうが、産卵のため栄養補給するメスの蚊。蚊はなぜ血を吸うかはここをご覧ください。
花粉症デビューするまでは春の訪れが楽しみだっが、最近は楽しみと同時に今年も花粉症に悩まされるのかと思うとゆううつな気持ちになる。周囲の人たちにマスコ姿が増えるとだんだん攻めて来られているような気になり、鼻水が出始める。
蚊に刺されたら抗体ができて1ケ月間は花粉症にならないのならいいな。そしたら蚊が好きになると思う。学校や職場で「私、昨日、蚊に刺されたからマスクや薬はいらないの」 「家はマンションの高層階だから蚊が来ないの・・・」なんて会話が交わされる。
いつも相撲をバカにしている私。相撲なんかどうでもいいのだが、今、話題を集めている若い22才の「逸ノ城」はユニーク。あのでっかい体で街中を歩いていたら怪物だろう。
彼が勝った時は実に嬉しそうに土俵から戻って来る。インタビューされるとこちらにも彼の嬉しさが伝わって来る。彼の自然な言動は見ていて気持ちがいい。昔の相撲界は「頑張ります」とか「自分の相撲をとります」程度のことしか言わなかったが、徐々に相撲界も角がとれてきたようだ。
一応、フェイスブックに登録してあるがまったく近況などの情報はアップしていない。いまだに良く分からないフェイスブック。昔の友達や知人を探すことが出来るのは面白いと思う。最近、高校時代の友達を見つけて友達登録した。
たまに見知らぬ人から「友達リクエスト」が来るが、何のために知らない人にリクエストを出すのだろう?今も2人から来たリクエストはほったらかしのまま。1人は可愛いハーフっぽい女子大生・・・
ペットボトル入りの安~い焼酎を購入。この種の焼酎は薬品のアルコールの味がしてトゲがある点が共通。正直、美味しくない。
この焼酎を美味しくする方法がある。オーク製ミニ樽に入れて熟成させるとまろやかになり、色も付いて別ものになる。写真は60日後。もっと熟成させれば更に色は濃くなる。
お酒を熟成させる樽内部の焼き方には「トースティング」と「チャ-リング」の2通りがある。どちらも樽の内面を加熱処理することだが前者は主にワイン樽の焼き方で、後者はウィスキーなどのスピリッツ樽に施される。
トースティングはゆっくりとした過熱で、チャーリングは炭化させる焼き方で急激かつ直下火による熱処理を行う。樽内面の処理は樽の製造上、最も重要な工程。焼かれた樽材とお酒や空気が反応して多糖類が造られ、甘い香りに変わり、カラメル化がはじまる。その後の分解によりバニラのような強い香りが生まれる。
「ジャック・ダニエル」の樽は最初にトースティングを行い、その後、チャーリングを行う。その温度や時間は企業秘密。それ位に焼き加減はお酒の出来栄えに影響を与える。
ミニ樽も基本的には大型の樽と同じ製法で作られている。日本でも自家熟成を楽しむ人が増え始めているのは嬉しい。新しいお酒の楽しみ方の一つと言える。
カレーを混ぜて食べる知人の助けを借りて2014年度の確定申告の書類がやっとできた。内容は複雑でとてもじゃないが私の知識で作れるものでは無い。横で見ていて感心するばかり。数字合わせが必要な箇所も出て来るし、かなりの経理の知識が求められる。弥生会計ソフトを使っての作成だがソフトが良く出来ているのも確か。
最終期限日の明日、印刷した書類を持って提出に行くが会場は混んでいるだろう。不備で突き返されない事を祈るのみ。
駐車場に向かう途中、駅方向から歩いて来る男性とすれ違った。真っ白なYシャツにネクタイとスーツ。手には小さな花束を持っている。次の瞬間「きっと定年退職だろう」と思った。歳は60位に見えるので多分、間違いない。ホワイトデーに花束をもらったとは考えにくい。
この人はそこそこの企業か役所で長年、勤め上げた人なのだろうと思うとうらやましくもなる。私にはできなかったことだから。1つの組織で何年も働くなんて立派。家族のために頑張った人なのだ。
今晩は奥さんがご馳走を用意しているに違いない。玄関を開けると「お父さん、長い間お疲れ様でした。」って奥さんが出迎える。当人はしばらく何もせずにゆっくりしようと考えているが、奥さんは内心「早く次の就職先を見つけて働きに出て欲しい。ずっと家でゴロゴロされては困る。」と、思っている。買い物になどついて来られてはまさに濡れ落ち葉。
GYAOで「アメイジング グレイス」を観た。最近、途中でイヤになって観るのを止める映画がほとんどな中、久しぶりに最後まで観た。中身の濃い大作。
1700年代にイギリス商人が行っていた「奴隷貿易」の悲惨さ、非人道性を知った一人の政治家(ウィリアム・ウィルバーフォース)がその廃止をうったえて活動するストーリー。最後はハッピーエンドで奴隷貿易が廃止される。そこにたどり着くまでのストーリーが面白い。
イギリスの船が荷物を積んでアフリカに行き、そこで荷を降ろす。アフリカからは奴隷を船に乗せて中米に行き、サトウキビ畑の主に売る。そこで砂糖を仕入れてアメリカに寄り、そこでも荷を積んでイギリスに帰る。
奴隷を運搬中の生々しい映像は無かったが鉄の首輪、手錠、足環をはめられて狭い船内に押し込まれて運ばれる。彼らの1/3は航海中に死んだそうだ。
今日は朝から寒い。瞬間的にだけど昨日から大阪南部でも雪が降ったりしている。庭に溜めてある雨水が凍り付いているから寒いはず。この寒さもあとわずかだろうから辛抱。パッチを脱ぐ日も近い。
最低気温が10℃を超え始めたらブーゲンビリアを外に出す。私にとって春の作業。今年も多くの花を咲かせて欲しい。
確定申告の期日が迫っているので気がかり。作業は知人頼りなので保留中で13日に最終的に仕上げる予定。プリントして持参するがギリギリは混んでいるに違いない。
知人の行っている食品関連の海外とのビジネス。内部に英語の出来る人を置かずに、英語絡みは外部の私を介して進めて来た。私も2度、現地入りしたりで徐々に関係者の素顔が見えて来る。残念ながら日本側のトップは一緒に仕事はしたくないと思うような人物だと分かった。そうなるともはや気持ちは離れるし、依頼業務も面倒になる。
自分の業務が多忙になっているので、私が知人に2月末での辞退を申し出ると「もう少し続けて欲しい」と頼まれた。3月になり、再度「3月末での辞退を申し入れた」多分、これで相手もあきらめがついたことだろう。そしたら共通の知人を通じて続けて欲しいと説得してきたが拒否。
社内に英語のできる人を置かずに海外ビジネスが行えるはずなど無い。いても様々な問題が出て来る。言葉での適時なコミニケーションは誤解を防ぐ意味でも重要。ただ中小企業が英語でビジネスが行える人材を確保することは簡単でないのも事実。
ヤマトメール便が3月末で無くなるのは不便。仕事で使っているので困る。そしたら、その代りとなるようなサービスを郵便局が始めると知った。「スマートレター」と言うものでA5サイズの専用封筒で全国一律180円で送れる。A4サイズで無いのが難点。近くの郵便局に行った際、聞いてみたら、その存在する知らなかった。初耳と言うから情けない話。
きっと裏でヤマトと郵便局(日本郵政)との間で脅迫に近いやり取りがあったのだろう。メール便や宅配便に信書を入れれば違反となる。ところが一部の人は手紙を入れているのは確実。そこを郵便局側から指摘されてメール便を廃止する決定をヤマトはした。
これは知らなかった。四角い9V電池で簡単に着火する方法。野外でのキャンプ時に裏ワザとして使えるが、自宅での9V電池の保管は気を付けないと火事になる。
9V電池が原因の火事
Big Boy でハンバーグを食べた。以前、食べた後にお腹が痛くなったので怖くてしばらく行っていなかったが、たまにはギャンブルしようと出向く。
注文したのは俵ハンバーグ。でもパサパサして美味しくなかった。そこでカレーが食べ放題とあり、口直しに食べることにした。
一緒に行った知人もカレーを食べ始めたのだが、私がスプーンでカレーを口に運ぶ間、彼はスプーンでご飯とカレーを混ぜ続けている。私の目はテン状態。当然、食べてるカレーの味も落ちる。彼のカレーには白いご飯の姿は消え、泥んこ状。カレーとご飯を混ぜてから食べる人は世間の迷惑、マナー違反!レッドカード!
私はビッグボーイとは縁が無いようだ。ここに来る度に何か起こる。良くない事が。私には Bad Boy でしかない。
我が家の前の道沿いに共産党員の家がある。家の塀に何枚ものポスターが年中、掲示してあるので熱心な方のようだ。多分、そのせいだと思うが共産党の宣伝カーが聞こえのいいことを言いながら良く通る。
今日はポストに共産党の民報が入っていた。政党助成金も企業献金も受け取らなずに、しんぶん赤旗や個人献金でやりくりするのだから立派。それにしても時代錯誤の党名は何とかすべきでしょう。
2014年度の確定申告のための準備をしている。私のPOORな経理知識ではどうにもならないので知人の助けを借りている。「やよい会計ソフト」を使って徐々にできつつある。知人の操作するパソコン画面を横で見ていると、自分の知識の無さを痛感させられる。
日頃からこのソフトに情報を入力しておけば会計処理はスムーズにできるのだが、それをしていなかったので仕訳と入力作業が大変。今年はせめて週に1回の入力をしたいもの。
もし、私が犯罪を犯して警察に逮捕されたら、どんな内容の報道がされるのだろう。「絶対に人違いです。あの人に限って・・・」って皆が言ってくれたらいいが、中には「そう言えば、どこか変わった人だったので・・・」とか、否定的な事をいう人も出るに違いない。
私は写真類は残さないことにしていて、過去の写真アルバムは全て処分した。となるとテレビに出る逮捕後の写真は?免許証?私の同級生を探し出し、卒業アルバムからの写真?もし、笑顔の写真しか見つからなかったら犯罪者の写真には不適当なので修正されるのだろうか。
私の場合、今のハゲ頭の写真よりも髪の毛がふさふさしていた昔の写真を使ってくれたら方がいい。いいと言っても私がその報道を見ることも無いだろうが・・・
大阪府警ではでっちあげ、つじつま合わせが横行しているので、きっと無茶な取り調べが行われるに違いない。一度、体験してみたい気はする。「カツ丼」は出ないだろう。
ヨーロッパで独り勝ちのドイツ経済。周囲の国々もそれなりに発展してくれたらいいがそうはいかない。ギリシャのような怠け者国家がユーロメンバーにいるのは困りもの。ほっておけば火の粉が降りかかるため助けざるを得ない。
それを見越してかギリシャの傲慢さにはあきれる。彼らには謙虚さが感じられないし、辛抱レベルは子供のような感じで直ぐに駄々をこねる。国民性、文化だと容認しなければいけないのか。
ドイツが中心になって援助するにしてもドイツ国民の税金が使われるのだから国民はたまらない。
今朝の夢は楽しかったな~。私が高校時代に恋してその後もずっっと好きな南 沙織と夢の中で一緒に過ごしたのだから。我々は2人だけで話をしてスロー・ダンスまで踊った。髪は短くなっていたが、いい香りが二人を包み込んだ。
ダンスの最初は互いにぎこちなかったが、彼女の体からは徐々に力が抜けていき、私の動きに身をゆだねてきた。「時間よ止まれ」と、思ったほどに至福の時だった。
なぜ急に沙織ちゃんが夢に出てきたのか分からない。彼女の歌を聴いたわけでも無いのに。こんな楽しい夢をみるのなら眠りにつくのが楽しくなる。何かいいことが起こる前触れかもしれない。そんな春の予感・・・