キーボード苦手でもネットショッピング
ネット通販で色んな人たちとやり取りしていると様々なパソコン・レベルの人たちがいることに気付く。ネット注文の場合、ほとんどがクリックで文字入力は限られているのでキーボードが苦手でも住所、名前程度なら何とか出来る。
ミニ樽の注文をいただいた中に無料のネームシールを希望しながら文字の指示が無い注文がたまにある。そんな方専用の文章も用意して先方にメールするのだが返事が来ないケースがある。メールで返事が苦手な人には返事のしようが無いのが実情のようだ。そんな方なのだろうか、今日は電話で文字を伝えてくれた方がいた。声から察して年金受給者と思われる。たまにはアナログな対応も悪くはない。
« クラークに残る50~70年代の街並み | トップページ | 1週間 声が出ない »
「My 視点」カテゴリの記事
- 日本の検察、たいしたことない(2019.04.08)
- 新聞には載せてくれない川柳(2018.12.22)
- アホな目覚まし、世間の迷惑(2018.08.07)
- スペイン語CD アカン(2018.01.15)
- 「電話してくるヤツと仕事をするな」って分かる(2017.10.26)