メキシコへの入国はドキドキ
入国手続きが終わってほっとできないのがメキシコ。最後にユニークな荷物検査の関門がある。自分でボタンを押して青なら、検査なしで入国。赤ランプなら制服を着た役人の前でスーツケースを開けて荷物検査を受けることになる。自分でボタンを押させるところが面白い。もし、専門的な機器や新品のモノが入っていたら密輸を疑われる可能性があり、厄介。
私は青だったのでスルーできたが、横ではスーツケースを開けられて検査中の女性がいた。そこではプライバシーなど無い様子。
ヒューストンからグアダラハラ行の小さなジェット(30人程)だったが、私の他に3人の日本人がいたのは驚きだった。メキシコ第二の都市だから不思議でもないが、何の仕事だろう?
« スーツケースの隙間をプチプチシートで埋める | トップページ | テキーラ飲んだ 飲んだ »
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)