実弾に代わる新兵器 「しゃっくり弾」
自衛隊はジャパン・マネーで買った最新鋭の武器や兵器を持っているけど、結局のところ宝の持ち腐れ、自己満足、アメリカの機嫌取り。勿論、破壊兵器は使わない方がいいのだけど、次のような場合はどうなるのだろう。中国軍が日本領海で違法行為。警告、威嚇射撃も無視。
「隊長、中国軍が攻撃して来ました。」
「実弾反撃していいですか?」
「ちょっと待て。本部から許可を取るから」
「隊長、脚を撃たれました。実弾反撃していいですか?」
「まだ許可が出ないのでダメだ」
「隊長の腕から血が出ています。撃っていいですか?」
「アカン言うてるやろ。痛~」
と、こんなやり取りが行われるのだろうか。隊長は大阪出身。それならいっそ、実弾以外で直ぐに反撃できて、相手に致命傷を与えない方法を考えてはどうだろう。
「しゃっくり弾」 薬剤の入った特殊弾を相手の頭上で破裂させる。飛び散った薬剤を吸いこんだ兵士たちはしゃっくりが出始める。しゃっくりが出ては銃の焦点も定まらなければ、集中力も落ちる。
「スカンク弾」「くしゃみ弾」「催涙弾」も開発する。でも、敵がマスクとゴーグルを付けたら効き目が無い・・・。何かひとひねりが必要。
« エホバの証人が来た | トップページ | 帽子を落札 »
「もしも・・・」カテゴリの記事
- 着物手当 in 京都(2016.04.14)
- 「不倫さんいらっしゃい」(2016.02.22)
- 生まれた年代別のCDが欲しい(2016.02.16)
- 刑務所ビジネス(2016.01.15)
- 私のビンボーもあと4日(2015.12.27)