ガーナ詐欺グループへの返事
ガーナの詐欺師とのやり取りが始まった中、周囲に警告する意味でマスコミを使えないかと思い、読売テレビのニュース番組「関西情報ネット・テン」に「ガーナから詐欺メールが来ましたけど、取り上げませんか?」とメールしたけど反応なし。関心は無い様子。
ネットで調べるとガーナの詐欺グループはSAKAWAと呼ばれており、今日もカモを探してメールを出しまくっている。
さて、どんな返事を書こうか。悪知恵を働かせて次のような作戦を考えた。
●今回、あなたは最適な人物に出会った運の良い人です。私が協力できると思います。
●そちらの希望する情報と資料は全て準備可能。
●ただし、ネット上でこれらの情報を送ることはできない。
●私が直接、そちらに持参したいと思う。
●そちらに行くための航空券の片道分を出して欲しい。
●航空券の購入代金を私の口座に振り込んで欲しい。金額は今から調べる。
さすがにこんな内容の返事と要求を出した人はいないだろう。相手の男の反応を見てみたいもの。「何やねん、コイツ。金を送れって言ってきたぞ。俺より上手か?」なんて独り言をつぶやいたりして・・・。さてどんな返事が詐欺グループから来るか???
つづく
これはフィクションではありません。もし、このようなメールが来たら無視して相手にしないのが一番です。念のため。
« ガーナの詐欺師から返事あり | トップページ | 日本女性をアホだな~と思う時 »
「知っ得情報」カテゴリの記事
- 中国の情報を発信する男性 YouTube(2019.07.10)
- スピードラニングを初めて聞いた感想(2019.11.21)
- 18才と 81才の違い(2018.12.21)