« アドバイスをもらった後、音沙汰なし・・・ | トップページ | ○○トラフィック社は変   »

2013年9月 4日 (水)

リコメンド エンジン機能

私が最近、検索した商品やサービスがパソコンの画面に表示されてくる。別のページに移っても追いかけて来る。「リコメンド・エンジン」の機能を使って私に商品を買わせようとしているのだ。

私が検索した商品がデータの中に記録されて、私の関心ある商品としてその購入を提案している。有り難いような迷惑なような・・・。この機能はまだ発展途上で今後、更に進化するのは間違いない。

ただ心配なのは私の個人的な嗜好をデータとして収集することの怖さ。もし、私がロリコン趣味でそんなページばかりを検索しているとそれに関連する商品の提案が画面に現れることになる? プライバシーの侵害とも言える。

ビッグデータを解析して爆弾や銃の情報を収集している人がいたら事前に犯罪防止につながる可能性もあるが、個人情報の収集がどこまで許されるかが課題。

« アドバイスをもらった後、音沙汰なし・・・ | トップページ | ○○トラフィック社は変   »

知っ得情報」カテゴリの記事