メキシコ産マンゴー 売ってない
今年は変だぞ。例年だと今の時期は近くのスーパーでメキシコ産マンゴーを安く売っているのに今年は見かけない。1ケ200円程度で売っていてもおかしくないが今年は売っていない。業務スーパーにも無いし、他のスーパーに行っても無い。一体、どうなっているのか?
マンゴーはここ数年、値崩れしていたし、急激な円安でマンゴー輸入ビジネスは面白みが無くなって止めたのか??
夏の定番になったマンゴーだから食べられないとさびしい。かと言って1ケに300円以上、出す気持ちは無い。
« ドクター ペッパーを飲む | トップページ | オーク製ミニ樽で自家熟成 »
「大阪のこと」カテゴリの記事
- 夜中、徘徊する老人を保護(2017.10.09)
- 人は見かけによらない・・・(2017.03.18)
- 大根ドロボー と タマゴ(2016.12.23)
- 88歳のおばちゃんがゴキブリ・ホイホイを作ると(2016.10.18)