メキシコもスマートフォン
グアダラハラに来て周囲の人達の携帯電話もスマートフォンを使っていることにプチ・ショックを受けた。従業員やタクシーの運転手も画面を手で滑らせて操作している。やはりその中心は若者で年配者たちは普通の携帯を使っている。月間の費用を聞くとUS$50~60程するらしいから日本と同じ位。メキシコに来てまで携帯電話の劣等感を味わうことになった。
私の持っていたメキシコの経済感覚はもはや過去のもので、日本の経済が低迷している間にメキシコはかなり発展したのは事実。街を走る自動車も確実に私の知る10年前よりもいい車が走っているし、メインストリートには自動車メーカーが並び、新車を展示している。
どうやら私の経済レベルはもはや多くのメキシコの人達よりも低いようだ。残念だが受け入れざるを得ない事実。ここでは若者が多く、エネルギーがあふれている。メキシコはまだまだ経済発展して行くのだろう。
« メキシコ出張 収穫あり | トップページ | インコを売りに来た女性が警察に »
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)