経済活動をアップさせる凄いアイデア
日本の経済をアップさせるGood Idea を思いついた。もし、国民が過去から慣例として行われている行事、イベント、祭事、語呂合わせイベントに全員で参加すれば、その経済効果はかなりのもの。頭でっかちの学者が唱える経済論よりも日本を活性化するぞ。
間もなくやってくる2月3日の節分には皆が豆を買って豆まきをする。恵方巻きを買ってかぶりつく。日本中でするのだ。
2月9日:肉の日、焼き肉屋に行く。肉を買って食べる。
2月14日:バレンタインデー、チョコレートを買ってプレゼントする。
3月3日:耳の日、耳鼻科に行く。
7月4日:なしの日、なしを買って食べる。
7月10日:納豆の日、皆が納豆を買う。
参加した人は使った費用の領収証をもらい、年末に税金の控除が受けられるシステムにする。安部総理に教えてあげたい。
« 小学生がタバコの吸い殻を数えながら帰る | トップページ | 阪急電車は品がある? »
「もしも・・・」カテゴリの記事
- 着物手当 in 京都(2016.04.14)
- 「不倫さんいらっしゃい」(2016.02.22)
- 生まれた年代別のCDが欲しい(2016.02.16)
- 刑務所ビジネス(2016.01.15)
- 私のビンボーもあと4日(2015.12.27)