Viber(バイバー、)LINE (ライン)、カカオ 無料通話アプリの危険性
先日、スカイプデビューした私。便利さと音質の良さに感激していると「バイバー」(国:ベラルーシ)はもっと凄いとのニュースが入って来た。そして今日は「LINE」(ライン)はもっともっと凄いと知らされてビックリ、ガックリ。
そのどちらもスマホに無料アプリをダウンロードして無料通話ができるシステム。スカイプのように通話したい相手を登録する必要も無く、自分のアドレス帳の中で通話可能な人が探せるようだ。
便利な世の中になったものだと思いきや、自分のアドレス帳の情報を全てその会社のサーバーにアップロードすると言うのだから心配だ。個人情報の保護、扱いは大丈夫なのか?ましてその会社が韓国の会社となると不安はつのる。
韓国では「カカオトーク」と言う同じような無料通話アプリが急速に広がっており、既に日本にも上陸。
« 我が家のいたち撃退法 | トップページ | 音楽を聴いて造られた黒糖焼酎 »
「知っ得情報」カテゴリの記事
- 中国の情報を発信する男性 YouTube(2019.07.10)
- スピードラニングを初めて聞いた感想(2019.11.21)
- 18才と 81才の違い(2018.12.21)