« サッポロ一番 坦々麺 いまいち | トップページ | WANTEDポスターを古く見せる方法 »

2012年9月11日 (火)

ハイレベル過ぎて分からない?

我が家の地区ではスピーカーからお知らせ事項などが流れる。夕方7時前と8前に流れる内容はハイレベルなもので、私の84才の母には何を言っているのか分からないそうだ。

【7時前に流れる内容】
「こちら○○地区会、自主防災、治安組織です。最近、身近な所で犯罪が増加傾向にあります。犯罪防止のため、ご近所であいさつ、声かけ、戸締り、街灯を明るくなどの運動を推進しましょう。」

【8時前に流れる内容】
「こちらは○○地区会、自主防災、治安組織です。○○地区で犯罪をさせないために、地域の一人ひとりの意識と行動が大切です。隣近所で協力して犯罪をさせない環境を作りましょう。」

確かに立派な内容で理路整然としている。ところが間接的な表現が多く上品過ぎて理解できない人もいるようだ。もう少し、レベルを下げた表現にした方がいいかもしれない。

いっそ、大阪のおばちゃんが話す庶民感覚の内容にした方がいいかも。

« サッポロ一番 坦々麺 いまいち | トップページ | WANTEDポスターを古く見せる方法 »

大阪のこと」カテゴリの記事