« マンゴーの種 比較 | トップページ | 心斎橋筋はハロウィーン Street »

2012年6月23日 (土)

ブルボンのグミ菓子は詐欺

Img_0967ブルボンの新製品「Fettuccine」(フェットチーニ・グミ)が美味しそうだったので3種類購入。1ケ88円。袋のデザインに高級感があり美味しそうに見えた。

少し期待していたが一口目で裏切られた。食べた瞬間、不自然な味が伝わり、人工化合物を食べていると分かる。

味はすっぱさが一番強く、続いて人工的な果実の甘さがくる。原材料名の欄には砂糖が最初に書いてある。販売価格88円ではそうなるのだろう。キレイな袋に誘われて衝動買いしたのが間違いだった。

砂糖が一番多く使われているのなら「砂糖菓子」と表に表記するような規制が欲しい。この商品は詐欺だ!

価格が安いので主に子供たちが買って食べると思う。原料欄には添加物のオンパレード。こんな商品を小さい頃から食べていたら健康になるはずがない。ブルボンの開発者たちは自分の子供にこのグミ菓子を食べさせるだろうか?

« マンゴーの種 比較 | トップページ | 心斎橋筋はハロウィーン Street »

知っ得情報」カテゴリの記事