根無しブーゲンビリアにビックリ!
宮崎市から挿し木して増やしたブーゲンビリアを更に挿し木したのが昨年。無事に越冬して花を咲かせた。その小さなブーゲンビリアがグラグラするので触っているとポコッと土から抜けてしまった。
茎の先を見てビックリ!根が全く付いていない。斜めにカットした茎からずっと水分や栄養を摂っていたということになる。
私はカットしたところから根が出て地中にはっていると信じて疑わなかった。花まで咲かせるには相当な栄養分が必要になると思われる。にも関わらず、根は1本も無いことにビックリ仰天。根性のあるブーゲンビリアだ。
直ぐに発育促進剤をカット部に塗り、元の土の中に差し込んだ。一度、引き抜いたのでダメージが心配。何とか生き続けて欲しい。
花部をカットして栄養分をとられないようにした方がいいような気もするが唯一の花なので・・・でも、大決心して花部をカットした。
« 子供の遊び声がしない | トップページ | DXCC 100達成!! »
「大阪のこと」カテゴリの記事
- 夜中、徘徊する老人を保護(2017.10.09)
- 人は見かけによらない・・・(2017.03.18)
- 大根ドロボー と タマゴ(2016.12.23)
- 88歳のおばちゃんがゴキブリ・ホイホイを作ると(2016.10.18)