« 西部劇みてウイスキー | トップページ | 朝食の美味いホテルは元ラブホテル »

2012年2月 3日 (金)

知人がピストル強盗にあった

ロス近郊に住む友達の島田さんからのメールに驚いた。メキシコ・モンテレーに出張した時にピストル強盗にあい、現金とパソコンを奪われたと言うのだ。幸い怪我は無かったとのことだが、生きた心地はしなかったに違いない。

今だから笑って言えるのだろうが、いきなり銃口を向けられた時は怖かっただろう。想像するだけで震えてしまう。TVや映画で見るような反撃などできるはずもない。海外ではピストルは身近な危険物として存在しているのだ。

島田さんは南北アメリカ大陸から様々な冷凍フルーツ類を日本に輸出している。特に業務用の冷凍イチゴは大量に送っている。益々の活躍を期待したい。

彼の家族がフロリダからロスに引越しする時、私と島田さん2人でミニバンに荷物を積み込んで大陸横断したことを思い出す。途中、色んなところに立ち寄って楽しかった。ニューオーリンズ、アラモの砦(サン・アントニオ)、サンタフェ、UFO墜落現場とされるロズウェル・・・もう、二度と車でアメリカ大陸を横断することは無いだろう。2000年のことだった。

« 西部劇みてウイスキー | トップページ | 朝食の美味いホテルは元ラブホテル »

メキシコのこと」カテゴリの記事