たまねぎ皮茶っていいらしい
江戸の知人女性がたまねぎの皮を煎じて飲んで、体調がかなり良くなったとメールが来た。血圧が下がり、むくみも無くなり、寝起きも良くなり、おまけに体重減と、かなり体調改善したとのこと。私も感化されて1週間ほど前から飲み始めている。
大阪に帰って来た彼女から話を聞くチャンスがあった。彼女が作った「たまねぎ皮茶」をペットボトルに入れて持参してくれたので飲むと、私が作ったものよりも深みと甘みがあり、美味しい。
たまねぎの皮を煎じて飲むので無農薬たまねぎがいいとのこと。皮を剥いて軽く荒い、日光で乾燥させる。10分ほど煎じてから飲む。さほどクセも無く、これなら続けられそうな感じがする。煎じる時にたまねぎの中身も加えると甘みが加わるとのアドバイス。
私の近辺で無農薬たまねぎはなかなか手に入らないので、我が家ではスーパーで売っている普通のたまねぎを使って、たまねぎ皮茶を飲み続けている。
作り方はこちら。
« DISCO カンフー ファイティング | トップページ | 久し振りに「偶然」を体験 »
「知っ得情報」カテゴリの記事
- 中国の情報を発信する男性 YouTube(2019.07.10)
- スピードラニングを初めて聞いた感想(2019.11.21)
- 18才と 81才の違い(2018.12.21)