「ペットたちは死後も生きている」 そんなアホな
新聞の広告に笑わせてもらった。イギリス人のハロルド・シャープが書いた「ペットたちは死後も生きている」と言う本。斬新なタイトルだから、そこそこ売れるのだろうか。幸福の科学、大川隆法の「死んでから困らない生き方」と同類の本に思える。
こんなジャンルの本が売れるのなら、私も作家になろうかな。タイトルだけ考えてみた。
●死んだペットたちが、飼い主に言いたい10のありがとう & 20の愚痴
●動物園にいる動物たちはオリ越しにこんな会話をしている
●干支に登場する動物たちは、他の生き物を見下している
●ペットたちの天国は人間の天国よりも高待遇
私の想像力を爆発させて本でも書くか。印税収入を得て、節電ニッポンを脱出。南の島で次の作品を書く。
« NHK受信料徴収システムっておかしい | トップページ | 便所のスリッパとホリエモン »
「知っ得情報」カテゴリの記事
- 中国の情報を発信する男性 YouTube(2019.07.10)
- スピードラニングを初めて聞いた感想(2019.11.21)
- 18才と 81才の違い(2018.12.21)