BIMBO社 プライベートラベル品 生産不可
メキシコBMIBO本社に日本市場向けにプライベートラベルでお菓子の生産をするかの問い合わせをしていたら、その返事が来た。「会社の方針に合わないため、他社ブランドの生産は行わない」との回答。今回の私からの申し出は却下となった。年商8,000億円の上場企業に対して、最初から無理な依頼だったのかも知れない。そんな小さなビジネスには関心は無いといったところだろうか。大阪弁で言えば「なんで下請けせんなあかんねん」だろう。
BIMBO社が日本進出することがあれば、社名はどうするのだろうか?アメリカではそのままBIMBOと名乗っている。たとえその意味が「尻軽女・ふしだらな女・頭の悪い女」であっても。そのノリで日本へも「ビンボー」のままで行くか。その方がインパクトあっていいかもしれないぞ。
一番、手っ取り早いのはBIMBO社が日本の菓子、パンメーカーを買収して日本進出する方法。
« 社名入りTシャツでボランティア | トップページ | 砂漠の植物 等間隔 »
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)