BIMBO社からお菓子の輸入に挑戦
メキシコ最大のパン、菓子メーカーのBIMBO社だが、日本市場はいまだ手付かず。BIMBO中国工場からの輸入を試みたが、工場に輸出許可が無く、その取得に多額に費用がかかると分かり断念。
それならメキシコ本国から輸入できないかと画策する上で、日本側に購買力のある会社が必要。偶然にも私の地元、大阪に販売力のある会社を発見。電話でアポ後、訪問して来た。
担当者はメキシコと聞いてピンと来ない様子。確かに日本からは遠いし、馴染みが無い。ほとんどの菓子類は中国、東南アジア産だから、メキシコ産に競争力があるかが課題。
私が訪問して得た情報をBIMBO担当者にレポートした。関心を示してくれるだろうか。外国企業の凄いと思うところは、たとえこちらが小さくても相手が理論的に納得できる情報を示せば、ドアーを開けてくれ、チャンスが巡ってくることだ。相手は8,000億円を超える売上げの上場企業。果たして、どんな展開になるか。
写真のお菓子はイチゴの上にマシュマロが乗り、チョコレートでコーティング。これは美味しかった!
« 自動車税は不公平・時代錯誤 | トップページ | メキシコ産マンゴー1玉500円に挑戦 »
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)