そしてみんな黄色くなった
メキシコ産の鶏肉は黄色い色をしている。その理由は飼料やトウモロコシと共にマリーゴールドの花を食べさせているからと知った。メキシコでは鶏肉は白っぽいよりも、黄色い方が美味しい肉とされているため、この花を食べさせているのだそう。黄色い色素にはルテインが多く含まれていると言うから、栄養剤の役割もするのだろう。マリーゴールドはメキシコ原産の花で「聖母マリアの黄金の花」という意味を持ち、死者の日のお祭りでは町中に飾られる。私も好きな花の一つで、簡単に増やせるし、初心者には扱いやすい花。
日本人の肌が黄色いのは先祖がマリーゴールドならぬ、菊の花を食べたからではないのか。そう言えば昔から食用菊がある。墓や仏壇に菊の花を供えるのは先祖が好物だったからかもしれない。
たくあんが黄色いのはウコン、くちなしや人工着色料を使っているから。
« ハチの太郎を助ける | トップページ | 青さ粉 畳のにおい »
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)