グーグル クロームは速い!
食わず嫌いでグーグルには縁が無かった。数日前まではグーグルと言えば、グーグルアースで遊んだり、グーグルMAPを使う程度だった。Gメールのアドレス取得をきっかけにグーグルとの距離が一気に縮まった。数日前、新聞の1面を使ったグーグル広告の影響もある。広告に「ブラウザーをグーグルクロームにしたらホームページが速く見れる」と書いてあった。「速い」に魅力を感じたが、大して変わらないのではと疑いつつも、あの革新的な会社グーグルがここまで言うのだから一度、試してみようと、PC知識には大いに不安のある私だが挑戦してみた。ブラウザーとやらをダウンロードし、悪戦苦闘の結果、今まで使っていたエクスプローラーからグーグルクロームにブラウザーが代わった。実際にホームページを開けてみると、うたい文句通りに画面が早く表れる。直ぐに違いを実感できて、かなり興奮。グーグルの広告は誇大広告ではなかったことを実感。今まで知らなかったことが悔やまれる。本当に速い。
今まではヤフー画面をインターネットの最初の画面に設定していた。10年以上、同じ画面に飽きてもいた。グーグルは何と、画面をオリジナルに構成することが出来る。自分がみたい項目を選んで、最初の画面を作ることができるからうれしい。まだまだ奥があるのだろう。急にヤフーが古臭く、時代遅れに感じてきたから不思議。私のような人がどんどん増えるに違いない。どうするヤフー?と、思いきやこの2社が合併する?そんなことが許されるのか。共に巨大な情報会社だけに、危機感を感じてしまう。
« 笑いをこらえる女性 | トップページ | 吉田栄作がやきもち »
「知っ得情報」カテゴリの記事
- 中国の情報を発信する男性 YouTube(2019.07.10)
- スピードラニングを初めて聞いた感想(2019.11.21)
- 18才と 81才の違い(2018.12.21)