中古バイクの行き先
最近、目立つ中古品の買い取りCMはピアノとバイク。ピアノのことは既に書いたので、バイクについて調べてみた。日本のバイクは海外で人気があるようで、東南アジア、中近東、アフリカ、ヨーロッパ、ロシア連邦、ウクライナ、スリランカ、オーストラリア・・・と、多くの国々に輸出されている。バイクの本場イタリアでも日本製は人気があるらしい。最近、ゲームやDVDレンタル会社のゲオもバイク買取ビジネスに参入した。
今更ながら思うのは、50ccの原付バイクの技術と品質の高さ。あんな小さなエンジンであの走りを実現するのだから驚きだ。エコな移動手段として海外でも喜ばれるに違いない。
日本国内で出る中古品やゴミの中に海外に持っていけば役立つモノがまだまだあるのではないだろうか。我々には不要でも海外の人たちには使えるモノがあるはず。
« シマウマになったロバ | トップページ | 秘書代行サービスに違和感 »
「知っ得情報」カテゴリの記事
- 中国の情報を発信する男性 YouTube(2019.07.10)
- スピードラニングを初めて聞いた感想(2019.11.21)
- 18才と 81才の違い(2018.12.21)