ほめられることに慣れていない
銀行の窓口で女性が大きな笑顔で私に対応してくれたので、つい嬉しくなって「素敵な笑顔ですね」って言ったら、その女性はテレたのか、へんな空気になってしまった。別に口説く意味ではないんだけど・・・ こういう場面ってたまにある。私としては「ありがとうございます」とか、素直に受け入れてくれればいいだけなんだけど。もし、キレル女性なら「お客様のシャツ、お似合いですよ」な~んて言われたら、素敵な会話のキャッチボールができたことになる。でも、日本でこんなシーンはなかなか期待できない。
根っこをたどれば、人がほめられる事に慣れていないからだ。日常生活の中で、言葉でほめられるシーンは少ない。私はできるだけ自然な言動を心がけているが、時として、私の言葉は映画やドラマの中でしか、使われない言葉となるようだ。そんな言葉を薄毛のオッサンが言うのだから、さまにならない。
« メキシコ産 199円マンゴー | トップページ | 宮崎県応援フェアー »
「ここが変だよ日本」カテゴリの記事
- 「メリー・クリスマス」って言うのは25日だけは寂しい(2016.12.26)
- 個人名を名乗らない会社(2015.12.21)
- カニ・カニってアホちゃうの(2015.12.01)
- 「1億総活躍社会」って戦時中じゃあるまいし(2015.10.27)
- 遺伝子検査は究極の占い(2015.10.23)