カルネ浅田
メキシコを食肉関係者と訪問中、街角で "Carne Asada"(カルネ・アサーダ)の看板を見ながら「Carne」は「肉」の意味と、教えた時のこと。想定外の言葉が返ってきて驚いた。「浅田さんはメキシコでもビジネスしているんだ。」この時点で分かった人は、肉ビジネス関係者だけでしょう。浅田氏とは阪南畜産の元会長で食肉業界のドンと呼ばれた人物。2004年にBSEに関する国の補助金制度で不正を行って逮捕。その後、史上最高20億円の保釈金を払って釈放。日本から来たこの人は肉(カルネ)とアサーダから浅田会長を連想したようだ。これには驚いた。カルネ・アサーダとはステーキのこと。
「メキシコのこと」カテゴリの記事
- 従業員とのPartyは有意義(2016.10.29)
- 今までで最も使いにくい洗面台(2016.10.26)
- 街りのタコスで洗礼を受ける(2016.10.25)
- 大峰山でメキシコ人と会う(2016.05.24)
- 担当者を替えろと要求(2016.05.02)